共通テストの塾生の自己採点を確認しました。

この点数(持ち点)と第3回全統記述模試の偏差値をもとに、河合塾さんのバンザイシステムでどのような立ち位置かを調べ、志望大学を確定していく流れになると思います。

あとは選択するための材料において、問題の相性であったり、合格者平均点最低点も一つの目安になり得ます。

「予備校さん等から出された判定だけですべてを決める」というのも安易な考えかもしれません。
これは考えに個人差が出るところですよね。

現時点で言えることは、決める時期が遅れるほど受験勉強期間は短くなります。

すぐ決めればば良いというものでもありません(進路選択ですから)が、なるべく早く決断した方が良いと思います。

よろしくお願いいたします。
(ご相談がありましたら、ご遠慮なくお申し出ください。)