画像はイメージです。

またまた宿題チェックに関してです。

前回の記事はコチラです。

今回はその②!どんなところを宿題チェックで見ているのかを書きたいと思います。

  • 漢字間違い(答え間違い)がないかどうか
  • 漢字で書くべきところを漢字で書いているかどうか

悲しいことですが、結構あるのです。

  • 漢字間違いに関しては、間違えやすい漢字があるわけですのでその部分は特に意識をしてみています。例えば???動物の””の字です。たまに”権”と書いて○がついていたりします。
  • 漢字で書くべきところで言えば、例えば”溶ける”という漢字をひらがなで書くとか…上位を目指していて「それくらいの漢字をひらがなで書きます?」という印象です。”起こる”や”水槽”などもでしょうか。水槽を”水そう”と書くとか「漢字で書こうよ」と思ってしまいます。(直させて、○とします)

もちろん言うまでもなく、漢字で学習する語句はすべて漢字必須です。

岡崎市(小・中学を想定)は、漢字があまり書けない地域だと思います。その大きな理由は、学校の定期テストで重要語句でさえひらがなで丸になるからです。

内申5が付いている教科でさえ、塾生の答案をみて「これをひらがなで書く?」というのをよく見ます。

そういったこともあり、ひらがなで書いてしまっていないかを宿題チェックでも気にしてみるようにしています。