小学生から通う塾生が成果を出す!?

無双塾を立ち上げたのは2012年8月です。

小6から無双塾に通ってくれている塾生が初めて愛知県公立高校入試を受けた年が2016年度入試です。

2016年度/2017年度/2018年度/2019年度/2020年度/2021年度/2022年度/2023年度/2024年度/2025年度
それぞれの年で、小6から無双塾に通ってくれている塾生が愛知県公立高校入試に挑みました。

その塾生たちが中3時に入試に挑み、結果はどうなったかを掲載したいと思います。

小学生の時から無双塾に通塾してくれている塾生の進学先は?
  • 小6時から無双塾に通塾してくれている塾生は、2021年度を除き、最低でも岡崎北高校以上の高校へ合格しています。
    岡崎北高校以上とは「岡崎高校・刈谷高校・時習館高校・豊田西高校・岡崎北高校」の5校といたします。旧帝大等の難関大学の合格者数という観点であり、高校の優劣ではございません。
    ※小学生は入塾基準・入塾テストもございません。
  • 小6時から無双塾に通塾してくれていた塾生の公立高校入試の合格校(進学先)は?
    • 2016年度入試☛岡崎高校+岡崎北高校
    • 2017年度入試☛豊田西高校
    • 2018年度入試☛岡崎北高校
    • 2019年度入試☛岡崎北高校
    • 2020年度入試☛岡崎高校
    • 2021年度入試☛岡崎高校+岡崎北高校+岡崎西高校
    • 2022年度入試☛岡崎高校
    • 2023年度入試☛岡崎北高校
    • 2024年度入試☛「岡崎北高校以上」
    • 2025年度入試☛「岡崎北高校以上」
      • 2024年度において、合格した公立高校名を掲載することを辞めました。「岡崎北高校以上」でありますので、上記5高校のいずれかの高校へ進学してくれました。

【参考】
小6から通塾してくれている塾生が愛知県公立高校入試を受験するまでの間、
最低1回は各中学校で実施されるテスト(中間・期末・岡学)で学年TOP15にランクインしました。
(学年TOP10入りできなかった塾生は過去に1名のみ)

無双塾開校以来から12年という短い歴史ですが、例外なく、学年TOP15を取って受験しているわけです。
小学生の入塾時の成績は一切不問です。