対象の高校生

入塾時の成績は不問です。

【入塾基準】①②をともに満たす方

①最低でも週3回以上通塾すること
岡崎高校・岡崎北高校・岡崎西高校在籍者(下記該当者は除く)
 ・現塾生及び元塾生
 ・現塾生or卒塾生or元塾生の兄弟姉妹

岡崎高校岡崎北高校
岡崎西高校豊田西高校
豊田北高校
無双塾に現在在籍中の高校生

高校生対象の授業はございせん

無双塾の高校生は【自習生のみ】です。
つまり、高校生を対象とした授業の設定はございません。

  • 無双塾の考え方として、授業を受ける場所は高校(進学校)の授業だけで十分と考えています。勘違いしていただきたくないのは、”高校の授業を受けていれば大丈夫”という意味ではございません。
    高校の授業で指導されることをきちんと理解をして出来る状態にすれば、塾でも授業形式で指導される必要は感じないという意味です。
  • 高校の学習内容の深さは中学のそれとは比較になりませんから、生徒によって出来ている部分と出来ていない部分や理解の深さは大きく異なります。だからこそ、高校生は個々で対応することが最適だと考えております。
  • 毎日の通塾でも定額です。
無双塾の高校生指導は?
  1. わからないところを質問してもらい、一緒に解決していくこと。
    • マンツーマン指導で一緒に解決
  2. 必要な情報の提供及びアドバイスをすること。
  3. 一人で考えられないことは一緒に考えること。

高校生の塾生は

  • 英語
  • 数学(数学Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,A,B)
  • 理科(物理・化学)
  • 国語(古典)

を勉強(予習復習など)していることが多いです。質問はこれらの教科に集中しています。  

目標

◆国公立大学への進学

高校生は原則国公立大学への進学を目指します。

  • 愛知県在住の高校生の愛知県内大学への進学率は約70%(日本一高い水準)ですから、多くの子は県内の大学進学を志望すると考えられます。そうしますと、自宅から通うことを前提とした場合、志望する学部が必ずしも国公立大学にあるとは限りません。
    従いまして、高校生に関しては第一志望が私立大学でもOKとしています。

大学受験の勉強は、遅くとも高2の夏までに始めておくことをオススメしています。 

費用

すべて消費税込みです。

兄弟姉妹同時通塾割引あり
  • 2名の兄弟姉妹同時通塾➡お一人のみ7,000円割引
  • 3名の兄弟姉妹同時通塾➡お二人で計14,000円割引
入塾金11,000円(1家庭1回のみ)
お月謝・高1…17,000円
・高2…17,000円
・高3…19,500円
教材費実費
教材費は、使用する場合は市販のものを使用するため実費としています。

よくあるQ&A

Q
「高校生は自習のみ」ということですが、具体的には何をするのでしょうか?
Q
高校生は宿題は出ますか?
Q
併塾(他塾さん・他予備校との掛け持ち)は可能ですか?
Q
週に3回以上通塾とのことですが、曜日は決まっていますか?あるいは決めないといけませんか?

入塾までの流れ