画像はイメージです。

この夏、トリプルマネジメントコース受講中の高2生複数名の教科変更を行いました

そうした方が良いだろうという判断です。

数国英から「数理英」や、理国英から「数理英」に変更です。
※高1生のトリプルマネジメントコースは「数国英」限定

変更の共通点として国語を外したわけですが、理系の子は理系科目を優先させる必要があるためです。

国語を軽視しているわけではなく(理系でも共通テストでは使いますから)、優先順位の話です
※他に戦略的なこともあります。

確かにトリプルマネジメントコースからフルマネジメントコースに変更するという選択肢もあったわけですが、フルマネジメントコースの場合は平日4~5時間はお時間を割いて頂かないとなかなか難しいですので…
(高3・高2共通)

ということで、トリプルマネジメントコースとフルマネジメントコースの間にクアドラプル(4教科)コースがあっても良いのでは?と考えるようになりました。(高3・高2を想定)

実際問題、国語を外したことで「国語大丈夫?」と不安にもなりますよね…。3教科から5教科への変更のハードルが高いとすれば、4教科があればどうだ?という感じです。

 クアド(4教科マネジメント)があれば、例えば国語を外さずとも数理国英(数理物化英)が可能ですし、数社理英数社国英という組み合わせも可能ですね!

何かしらのリアクションがあると決定しやすいのですが(笑)

他にも考えていること(2つ程)がありますが、小出しでいきます!!!

よろしくお願いいたします。