画像はイメージです。
4月からスタートした小6通常授業も、あっという間に12月を迎えました。
もう8ヶ月ですか…はやいものです。
予定通りの進度で進んでおります。
出来の方も一回目よりは二回目の方がスムーズいけています。
満足!というレベルにはないですが、最初のペースや出来を考えればそれなりには定着しているようです。
2023年1月から始まる「中学準備講座」で、さらなる総復習をしていくわけですので、定着が更に進み、良い状態で中学へ進学できると良いです。
あと4か月後には中学生ですよ!?
小学6年生の勉強の出来は、中学での成績の出来を間違いなく左右します。
そのつもりで勉強しましょうね。
よろしくお願いいたします。