カリキュラムどうする?問題
現中2生から、入試制度が変更になります。
入試日はすでに確定しており、一般入試は2023年2月22日(水)です。
要するに、3週間程度例年より受験日が早いですよ!というお話です。(推薦や特色選抜はとりあえず触れません)
各学習塾さんにおいて、もちろん無双塾もそうなのですが、塾のカリキュラムへの影響がかなり大きいです。
無双塾は恐らく岡崎市内の中では1、2番目の進度の速さを誇っています。中3の全単元は12月中旬で終わるペースですから。それでも、入試模擬演習を2月初旬あたりから3月初旬まで、つまり約1か月かけてみっちりと演習をしてきたわけですが、一般入試が3週間近く前倒しになることで、いつもとは勝手が違ってきます。全体的なカリキュラムの前倒しの必要も出てくるかもしれないです。これは検討中です。
そうすると、、、
例年3月中旬から始めていた中学生の新年度授業も、「このままで良いのか?」となってきます。やっぱり、しっかりと検討が必要です。
- 有名集団進学塾さんの多くは、例年3月頭から新年度授業が始まります。
もし無双塾も同じようにしていった場合、「春期講習どうする?」問題が発生します。
春期講習どうする?問題
仮にですが、現中1の春期講習は例年通りとしても、現中2は春期講習を例年通りというのはいいのか?とちょっと疑問が出てきます。
流石に入試制度の変更が大きすぎて1日や2日では判断できません。悩ましいです。
受験対策に時間をかけることが出来ない、或いは少なくなるということは確実に-です。スケジュールを密にしすぎることもあまり良いとは言えないですので、分散をさせたいところですが…。加えてマーク式…問題山積みです。
他の塾さんはどうするのでしょう…。(どこか公開しないかな…参考にしたいですがそんな時間は…。)